匠本舗のおせち2022年をお得に買う方法とは
匠本舗のおせちは、販売累計100万個を突破している、非常に人気のあるおせちです。
そんな匠本舗のおせちを、普通に買うよりも、さらにお得に、割引価格で買うことが出来る方法があります。
私も、この方法で安く買っちゃいましたよ。
ここからは、私が匠本舗のおせちを安く買えた秘密、そして実際に私が匠本舗のおせちを食べた感想などを話していきます。
匠本舗のおせちはいつ買う?
「匠本舗のおせちをそろそろ注文しようかな〜」と思って、どのおせちにするのかを選ぶ時はいつですか?
実は、匠本舗のおせちは、注文をする時期によって、値段が大幅に違ってしまうんです。
「早割」というのがあって、おせちを早く予約するほどお買い得になるんです。
つまり、「匠本舗のおせち」を最も高い割引で、一番安く買う方法は、「早割が始まったら、すぐにおせちを予約する」ということです。
匠本舗のおせちの通販サイトを確認して、もし今おせちの早割が始まっているなら、今すぐ予約してください。
遅くなればなるほど、割引きされる値段が少なくなっていき、損をしてしまうからです。
早くおせちを予約しても大丈夫?
匠本舗のおせちを、早めに予約してしまうと、何か問題があるのでしょうか?
実は、心配は全くいらないのです。
いくら早くおせちを予約しても、実際におせちを作るのは、発送する直前。
おせちの予約といっても、あくまで「おせちを買いますよ」ということをあらかじめ伝えておく、ということだけで、予約してすぐにおせちを作り始める、ということではないんです。
だから、どんなに早く予約をしても、お正月には、新鮮なおせちが食べられるんです。
匠本舗のおせちはすぐなくなる!?
匠本舗のおせちは本当に人気があって、毎年、11月中にはほとんどの商品が完売になってしまうんです。
だから、なるべく早く注文をしておく必要があります。
早く注文をしておけば、買いそびれる事もないですし、しかも割引価格で買うことが出来ます。
つまり、「匠本舗のおせち」は、早割の時期になるべく早く買うことが、確実で最もお得なんです。
おせちがなくならないうちに、早割で安く予約しておきましょう!
匠本舗のおせちを早割で買ってみました。
さて、匠本舗のおせちがネットでの評価が高いことを知った私は、自分自身でも買ってみたくなったんです。
「一度で良いから、本当に美味しいおせちを食べたい!」という思いが高まり、ついに買っちゃいました!
私が買ったのは、匠本舗の「極」です。
もちろん、早割の期間中に買ったので、おトクに買えましたよ♪
ではさっそく、中身を紹介していきますね。
まずは全体の写真です。
どうせ買うならたっぷり食べてみたいと思って、6段重のおせちを買ってみたんですが、このボリューム!
テーブルの上に全て並べてみると、圧巻です。
それでは、一つ一つのお重を見ていきます!
まずは「壱の重」から。
まず目を引いたのが、真ん中にドーンと置かれたロブスター!!
そして、左側の真ん中あたりに見えるお肉は、「合鴨ロースの有馬煮」というそうです。
合鴨はまだ一度も食べたことがないので、楽しみです♪
左上は「柚子袱紗焼き」で、「ふくさ焼き」というそうです。
ふくさ焼きは、ふわっと半熟くらいの柔らかさの卵料理のことをいい、これには柚子が練りこんであるそうです。
次は「弐の重」です。
「壱の重」にもロブスターが入っていましたが、ここにも海老が入っているんですね!
そして、なんと黒豆には金粉が!
とても豪華に見えます♪
次は「参の重」の紹介です。
この中では、大きなカニの甲羅に入った、美味しそうなカニの身が目を引きます!
これは、本ズワイガニの身と、紅ズワイガニと本ズワイガニのカニ味噌を混ぜて、甲羅盛りにしたもの。
そして、定番の田作りや数の子など、おせちに欠かせない品もちゃんと入っています。
次に「与の重」です。
上の真ん中にあるのは、「帆立明太和え」で、ほたての中でも一番甘みがある「ほたてひも」という部分を使い、明太で和えてあります。
下のほうにある、黄色とオレンジの渦巻き状のものは、「サーモン絹田巻き」といって、スモークサーモンを甘酢漬けにした大根と錦糸玉子で巻いたものです。
お次は「伍の重」を紹介。
左上の紫色が目を引きますが、これは「紅芋南瓜テリーヌ」で、紅芋と南瓜を使ったテリーヌ。とても鮮やかです。
そして左側の真ん中にある、串に刺してある緑のものは、「蓬麩含め煮串」といって、よもぎの麩を、和風だしで含め煮にしたものです。
最後は「禄の重」です。
左の上のほうにあるピンク色の品は、「姫れんこん梅酢漬け」で、極細のレンコンを梅酢でつけたもの。こんなに細いレンコンがあったんですね。
そして、美味しそうなあわびも!
6つあるお重の品は、全部で72品目もあるので、ここですべてを紹介できないことをお許しくださいね。
実際に食べてみました♪
さて、ここからは、「極」を実際に食べてみた感想を書きますね。
さすが「6段重」だけあって、ボリューム満点。
こんなに沢山入っていても、どの料理も味付けがとても良く、家族であっという間に完食してしまいました。
いままで、おせちを別の所で買ったり、家で作ったりしていたんですが、どうしても残ってしまうんです。
完食したおせちは、匠本舗の「極」が初めて。
これは、心からオススメできるおせちですね!
本当に食べたからこそ、私はおすすめできます
ネットには、おせちについての情報がたくさんありますよね。
中には、実際に食べていないのに、ただおせちの情報を乗せているだけで、紹介をしているものがあります。
それだと、そのおせちが本当に美味しいかどうかはわかりません。
紹介をしている人が本当に食べて、美味しいと感じたものだけが、そのおせちの味が本当に美味しい、ということになります。
私は、匠本舗のおせちを実際に注文をし、そして食べてみて、本当に美味しいと感じたから、ここでおすすめをしています。
だから、きっとあなたも、匠本舗のおせちを買っても、満足していただけると思っています。
お正月には、本当に美味しいおせちを食べてくださいね♪
どのおせちを買えばいいの?
匠本舗のおせちは本当に種類が豊富で、選ぶのに困ってしまうほど。
そんなときには、販売ページにある「おせち選びに迷ったら」という所を参考にすると良いです。
私も、ここを参考にして「極」というおせちを買いました。
私の家では、大人数で集まってお正月を迎えます。
だから、「大人数におすすめ」となっていた、「極」を買ったんです。
私のような場合ではなくても、「3〜4人家族で食べるのにちょうどいい」「子供と一緒に食べたい」など、いろいろな要望にあわせた最適なおせちが紹介されていて、選びやすかったですね。
あなたもぜひ参考にして、ぴったりのおせちを選んでくださいね。
匠本舗のおせちの実際の評価は?
さて、私は匠本舗のおせちを買って、本当に満足できました。
ですが、私以外にも匠本舗のおせちを買った人はたくさんいます。
その人たちは、本当に満足しているのでしょうか?
ここからは、私以外で実際におせちを購入した人の評価をまとめてみます。
悪い評価について
「匠本舗 おせち 実際に」で検索をすると、実際に食べた人の感想がかなりありました。その中から、悪い評価についてまとめてみます。
ほんの少しだけ不満を言わせてもらえるなら、4人で「岩元」は、気持ち少なめに感じました。
おせち以外のものを一緒に食べるときにはいいと思いますが、おせちだけを食べたかったので、「あと少しだけ大きかったらもっとよかった」と感じました。
良い評価について
悪い評価と同じように、「匠本舗 おせち 実際に」で検索した中から、良い評価についてまとめてみました。
おせちの彩が良くて、料理に艶があり、公式サイトに掲載されていたおせちの写真と全く同じおせちが届きました。
匠本舗のおせちを食べて感じたのは、一つ一つの料理がきちんと味付けが違っている、という事。
素材そのものの味を引き立てる、やさしい味付けになっています。
おせちは子供にはそんなに食べてもらえないかな、と思っていたんですが、思いっきり食べてくれました。
「岩本」のおせちを購入しましたが、このおせちは大人も子供も美味しく食べられるおせちだと感じました。
匠本舗のおせちを実際に食べた感想ですが、もしダメならば、ここで紹介はしません。
とても美味しかったですよ。
私が調べた限りでは、悪い評価よりも、良い評価のほうが多かったです。
その悪い評価も、「気持ち少なめ」という物です。
「量が多い」「量が少ない」というのは、個人差があります。
同じおせちを注文しても、多いと思う人もいれば、少なく感じる人もいるでしょう。
これは、匠本舗のおせちに限ったことではないため、悪い評価として載せましたが、実際は悪い評価とはいえないですね。
ということは、匠本舗のおせちを実際に買った人は、「満足している人が多い」といえます。(私も含めて)
いくら販売ページにいいことが書いてあったとしても、それはお店が売るために、いくらでもいい事をかけるんです。
それが、匠本舗のおせちの場合だと、実際に食べた人が高い評価を出している。
これは、「匠本舗でおせちを注文すると本当に美味しくて満足できるものが届く」ということになります。
せっかくのお正月。
期待を裏切らない、買って食べた人が満足している本当に美味しいおせちで迎えたいものです。
評価の高い匠本舗のおせちなら、それが叶えられるでしょう。